少しだけルールがあります

おとなり大学へ参加してみたいな、と思ってくださっている方への基本的なお約束事項をまとめます。




参加申し込みする前に

参加申し込みはどこから?

初めて参加を希望される方は、まずはこのページを読まれた上で、ひらめきドアにメールをお送りください。(hiramekidoorで@以降はジーメールドットコムです)。直近の会場や日程をご案内します。オンラインか現場で初参加いただいた後「また来ようかな」と思っていただけるようでしたら、グループ内の連絡に使っているLINEへ登録いただきます。


参加費用はかかる?

会場代として参加毎に500円をいただいています。オンライン参加の方は無料です。


参加条件はある?

とくに明確な参加条件は設けていません。板橋区民であることも特に条件ではありませんが、発起人を始めとするメンバーの板橋愛があふれ出る感じは、温かい目で見守ってやってください。

参加する上での心構え

すべての人から互いに学びあおう

おとなり大学の基本姿勢は「すべての人から学ぶことができ、互いに学び合える」こと。

世の中に、有名人や社会的地位の高い方の話を聞く場はたくさんありますが、ごく普通の隣人から、その人生、経験、関心ごとや知恵などを、自由にしっかりと聞ける「学びの場」はあまり多くありません。おとなり大学は、既存の社会的な尺度などにとらわれず、目の前の人の考えや関心事に耳をかたむけ、語り合い、互いに何か発見をもちかえる、そんな学びの機会を提供します。


他人の考え方を尊重しましょう

いろんな考え方、立場の人が集まる場であることは尊重していただき、あまり否定的な発言を繰り返すことは自粛してください。もちろん、正直に思ったことを言うという姿勢も、尊重されるべきです。でも、その言い方はソフトにしていただき、「相手の見解を否定する」ではなく「別の見解を提案する」という感じで、なにとぞお願いします。


みんなの発言の機会を大切に

発言者がかたよってしまうこと自体は悪いことではありません。内容によっては、その特定の参加者の話が盛り上がったりしますしね。でも、もしも「今日、自分の発言量が多いかな」と思ったら、ほかに発言したい人がいないか、ときどき周囲の人の反応を確認しましょう。

あるいは自分から発言しない方に「どう思います?」と振ってみたりしましょう。自分から話さないのに、話し出すと超面白い人もいたりします。みんなの発言量ではなく、発言の機会に平等さが保たれるよう、おたがいにご配慮ください。


参加者間の金銭のやりとりは禁止

わざわざ書くほどでもないのですが、念のため。ここで知り合ったからといって「お金を貸して」「おごって」といった相談はコミュニティの人間関係を損ないます。なので、参加者間の金銭取引や貸借は全面的に禁止です。でも、なにかの釣り銭に困る場合などもあり得るので、厳密には1000円以上は禁止とします。逆にメンバー内で金銭を求められて困った場合は、運営メンバーにご相談ください。


営業行為・勧誘などは「原則」禁止

学びあうための場ですので、ほかの参加者に特定の事業・商品を案内するといった営利行為は原則的に禁止です。とはいえ、そもそも、多業種の人が集まるからおもしろい、という側面があって。話しているうちにコラボレーションが生まれたり、信頼関係によって仕事を依頼したくなる場合もあるし、それを禁止したくはない。そこで厳格に「仕事や商売の話をしたらダメ」とは定めない、というのが「原則」の意味合いです。

本当は禁止したくないのでボーダーは曖昧です。サークルの運営メンバーが「これは学びじゃなく営業目的になっている」とか「この感じを許容すると悪影響になるかも」と判断したときは声がけします。話の内容や、当事者の参加歴なども踏まえて考えます。指示があった場合は、それに従ってください。

また、営業的な誘いを受けて迷惑に感じているという場合は、すぐに運営メンバーへご報告ください。